categories

archives

■メールマガジン購読

◆書籍購入

■2014年11月10日発売
強い会社はなぜ、この習慣を大切にするのか?

■2010年1月22日発売
環境整備で9割変わる!

本当は、銀行はお金を貸したい

2012年6月28日 vol.125
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  会社は「環境整備」で9割変わる! 〜強い企業文化と社風の作り方〜

       株式会社武蔵野 常務取締役 矢島茂人
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 本当は、銀行はお金を貸したい ◆


景気が悪いと、銀行の貸し渋り、貸し剥がしなどに悩む企業が増えますね。

会社は赤字でも倒産しませんが、資金が底をついたら倒産します。そうであ
る以上、常に銀行とは良好な関係を築いておかなければなりません。借りた
いときに、貸してもらえる会社とはどのような会社かを考えてみましょう。

従業員のみなさんにお聞きします。

「資金繰り、金策は、経営者の仕事」
「財務担当者が、なんとかすべきこと」
だと思ってはいないでしょうか。

もしそう思う気持ちが少しでもあるならば、少し考え直していただきたいと
思います。


まず、銀行は、貸すのが商売です。

融資して、金利を払ってもらうことが利益になるビジネスをしています。
優良顧客を、むざむざライバル銀行にとられるわけにはいきません。この点
は、銀行とて、普通の会社と同じです。

つまり、銀行は融資したいんです。
しかし、信頼できる会社が少ないのが、銀行の悩みなわけです。

信頼できるかどうかは、何を見て判断するのか。

それが、現場なのです。

現場チェックの典型的な例が、支店長の会社訪問です。アポイントをとらず
に、突然来られます。そして、例外なく「ちょっと近所まで来ましたので」
などとおっしゃいます。

しかし、そんな暇な支店長がいるわけがありません。
目的は、「現実」「現場」「現物(人物)」 の確認です。

経営計画発表会がすばらしくても、立派な経営計画書があっても、いくら決
算書類が良かったとしても、必ず現場を確認されます。

会社に行ってみたら、社内は雑然としていて、社員はろくにあいさつもしな
い。中には、「あのオヤジは何者だ?」という不躾な目で見るものもいる。
そんなよどんだ空気の会社が、いくら立派な書類をつくっても、融資してく
れる銀行などありません。

資金繰りは、社長や財務担当者の役割ではなく、従業員1人ひとりにかかっ
ているといっても過言ではありません。

念のため、、、

銀行の支店長だから、丁寧にもてなせということではありませんよ。そもそ
も、支店長の顔など知っている社員はほとんどいないはずです。

会社には、いつ、誰がいらっしゃるかわかりません。だからこそ、「我ら以
外、皆お客様なり」という気持ちで、お迎えすることが重要なのですね。


株式会社武蔵野
常務取締役 矢島茂人

○バックナンバーはこちら
⇒ <http://kankyo-seibi.com/?cid=1>




編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「アポも取らずに社長を訪問なんて、マナーのない人だなあ」なんて思って
いた、あの頃。。。どんな顔で対応していたのでしょうか!?
無知って、恥ずかしいですね。(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━<<PR>>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆儲かる仕組みが一目瞭然!「武蔵野 現地見学会」

1・小山昇が熱く語る「強い会社」の作り方とは?
2・業績アップ、モチベーションアップの好循環 小金井支店見学
3・世間の非常識は、武蔵野の常識。「経営アイデアの玉手箱」を見学
4・社長室見学
5・本部社員による武蔵野システム生の声
6・飲みニケーション

お問い合わせはこちらから
https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M7289&c=16&d=506d


━<小山昇著 書籍のご案内>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

小山昇の儲かる会社のつくり方(商業界)⇒ NEW

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?
−イエスマンこそが会社を救う−(日経BP社) 
経営の心得(大和書房)
絶対に会社を潰さない強い社員の育て方(中経出版)
本当に儲ける社長のお金の見方(中経出版)
人事課がなくなる日(主婦の友新書)
儲かる仕組みをつくりなさい(ソフトバンク文庫)
強い会社をつくりなさい(ソフトバンク文庫)
人を信じても、仕事は信じるな!(大和書房)
無担保で16億円借りる小山昇の実践銀行交渉術(あさ出版)
経営計画は1冊の手帳にまとめなさい(中経出版)
社長!会社を継がせたいならココまでやっておかなくちゃ!(すばる舎)
経営の見える化(中経出版)
あなたの会社の強みを活かしなさい(生産性出版)
辞めない採用、即戦力の育成で儲かる会社になる!(あさ出版)
社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!(すばる舎)
儲かる会社の社長の条件(アスコム)
朝30分の掃除から儲かる会社に変わる(ダイヤモンド社)
「決定」で儲かる会社をつくりなさい(河出書房新社)
強い会社をつくりなさい!(阪急コミュニケーションズ)
「儲かる仕組み」をつくりなさい(河出書房新社)
仕事ができる人の心得(阪急コミュニケーションズ)
武蔵野流「経営改革7つの法則」(武蔵野)


詳細はこちら⇒ https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=D13&a=140&c=16&d=cf18


=======================================================================
●お問合わせは k-support@musashino.jp まで
★オフィシャルサイト http://www.m-keiei.jp/
発行 株式会社武蔵野 経営サポート事業部
〒184-0011 小金井市東町4-33-8
TEL: 042−383−6340(月〜金 9:00−18:00)
----------------------------------------------------------------------
※本メールマガジンは、弊社の営業担当が名刺交換させて頂いた、もしくは
弊社に資料請求・お問い合わせされたお客様、各種メルマガポータルへご
登録された方に配信されています。

※本メールマガジンの全文を転送、二次利用される際、出典をご明記
いただければ、許可申請などは必要ございません。ぜひご案内ください。
======================================================================
Copyright(c)2010 Musashino Inc. All Rights Reserved.


朝食で健脳・健体。だから健心

2012年6月21日 vol.124
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  会社は「環境整備」で9割変わる! 〜強い企業文化と社風の作り方〜

       株式会社武蔵野 常務取締役 矢島茂人
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 朝食で健脳・健体。だから健心 ◆


健康への興味は、みなさまお強いようで、矢島健康法をお話ししたメルマガ
には、必ず感想メールをいただいております。

これからも少しずつ、わたしが実践して良い! と体感し、習慣化している
健康法をお届けしようと思います。


本日は、朝食についてです。
わたしは、講演の日の朝食には、フルーツのみをいただきます。

フルーツに含まれている「果糖」は、脳のためのエネルギーに変化しやすい
ため、朝から仕事の効率を上げたい方には、是非おすすめします。

フルーツは熟すと甘くなりますね。それは、消化された状態=炭水化物を糖
に変える作業が済んだという合図なんだそうです。すでに消化しているので
すから、口に入れると胃をトンネルのように通り過ぎて、腸へ直行。食べて
10分くらいで、すぐに体内エネルギーへと転換できます。

だから、朝食に熟したフルーツをいただくと、講演の時間には健脳でいられ
るのです。

ここで注意があります。フルーツが脳のためのエネルギーに変化しやすいか
らといって、デザートとしていただくと、効果がなくなってしまうのです。

ご飯は消化してエネルギーになるまで約12時間、お肉は24時間かかりま
す。ですから、朝食を食べても午前中のエネルギーにはならず、胃で消化さ
れるのを待ちます。当然、朝ご飯や肉、魚を食べて、その上からフルーツを
入れても胃で渋滞を起こし、腸に行くことができなません。

デザートとしてフルーツを食べても、午前中のエネルギーにはなりにくいと
いうわけです。


また、ご飯やお肉・お魚を食べるとそれらを、消化するために胃に血液が集
まってしまい、脳に回らなくなります。

1日3食を消化するエネルギーは、フル・マラソンに匹敵すると言われます。
フル・マラソンをしながら、講演。。。考えただけでゾッとします(笑)

ですから、わたしは、消化にエネルギーを使わずに、脳を働かせるほうにエ
ネルギーがいくように、フルーツ“のみ”をいただくのです。


朝食をフルーツのみにする効果は、他にもあります。

・フルーツには酵素がたっぷり
・フルーツには食物繊維と水分がたっぷり
・塩分摂取量が3分の1減る
・東洋医学の人間の体のサイクル、午前:排泄、午後:摂取と消化、夜:吸
 収と利用に即している


朝食をフルーツだけとって講演をすると、お昼前には、空腹感を感じ、時に
お腹が空腹感でゴロゴロ〜っと鳴ります。現場で聞かれた方もいらっしゃる
でしょうか!?

これは「モチリン」というホルモンが分泌された証拠で、頭は最高に冴えた
状態になるんだとか。

講演の日の朝は、フルーツのみ。
わたしの健康法の1つを紹介いたしました。


株式会社武蔵野
常務取締役 矢島茂人

○バックナンバーはこちら
⇒ <http://kankyo-seibi.com/?cid=1>




編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

20代の頃のわたしは、お米大好き、お肉大好き! 朝食にドリアを食べて
いたくらいです。朝にお米を食べたら、そのエネルギーは12時間後だから、
発揮されるのは夜ですね。夜にお肉を食べたら、24時間後だから、翌日の
夜にそのエネルギーは発揮されるんですね。そうか〜、だから当時は、夜に
なると頭が冴えていたのか!
フルーツは高いですが、仕事の効率や将来の医療費を考えると、高くはない
投資かなあ〜(S)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━<<PR>>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆儲かる仕組みが一目瞭然!「武蔵野 現地見学会」

1・小山昇が熱く語る「強い会社」の作り方とは?
2・業績アップ、モチベーションアップの好循環 小金井支店見学
3・世間の非常識は、武蔵野の常識。「経営アイデアの玉手箱」を見学
4・社長室見学
5・本部社員による武蔵野システム生の声
6・飲みニケーション

お問い合わせはこちらから
https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M7289&c=16&d=506d


━<小山昇著 書籍のご案内>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

小山昇の儲かる会社のつくり方(商業界)⇒ NEW

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?
−イエスマンこそが会社を救う−(日経BP社)
経営の心得(大和書房)
絶対に会社を潰さない強い社員の育て方(中経出版)
本当に儲ける社長のお金の見方(中経出版)
人事課がなくなる日(主婦の友新書)
儲かる仕組みをつくりなさい(ソフトバンク文庫)
強い会社をつくりなさい(ソフトバンク文庫)
人を信じても、仕事は信じるな!(大和書房)
無担保で16億円借りる小山昇の実践銀行交渉術(あさ出版)
経営計画は1冊の手帳にまとめなさい(中経出版)
社長!会社を継がせたいならココまでやっておかなくちゃ!(すばる舎)
経営の見える化(中経出版)
あなたの会社の強みを活かしなさい(生産性出版)
辞めない採用、即戦力の育成で儲かる会社になる!(あさ出版)
社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!(すばる舎)
儲かる会社の社長の条件(アスコム)
朝30分の掃除から儲かる会社に変わる(ダイヤモンド社)
「決定」で儲かる会社をつくりなさい(河出書房新社)
強い会社をつくりなさい!(阪急コミュニケーションズ)
「儲かる仕組み」をつくりなさい(河出書房新社)
仕事ができる人の心得(阪急コミュニケーションズ)
武蔵野流「経営改革7つの法則」(武蔵野)


詳細はこちら⇒ https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=D13&a=140&c=16&d=cf18


=======================================================================
●お問合わせは k-support@musashino.jp まで
★オフィシャルサイト http://www.m-keiei.jp/
発行 株式会社武蔵野 経営サポート事業部
〒184-0011 小金井市東町4-33-8
TEL: 042−383−6340(月〜金 9:00−18:00)
----------------------------------------------------------------------
※本メールマガジンは、弊社の営業担当が名刺交換させて頂いた、もしくは
弊社に資料請求・お問い合わせされたお客様、各種メルマガポータルへご
登録された方に配信されています。

※本メールマガジンの全文を転送、二次利用される際、出典をご明記
いただければ、許可申請などは必要ございません。ぜひご案内ください。
======================================================================
Copyright(c)2010 Musashino Inc. All Rights Reserved.


「浅く、広く、まんべんなく」はダメ

2012年6月14日 vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  会社は「環境整備」で9割変わる! 〜強い企業文化と社風の作り方〜

       株式会社武蔵野 常務取締役 矢島茂人
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「浅く、広く、まんべんなく」はダメ ◆


今回も、ラスベガスのレポートを通して、環境整備の原理原則をお話しいた
します。

環境整備の原理原則に反しているせいでしょうか。あまり繁盛しているとは
言えなかった施設が、「シティセンター」です。

2009年の冬、べラージオとモンテカルロの間に、「シティセンター」が
オープンしました。これは、複数のホテル、コンドミニアム(分譲住宅)、
ショッピングモールが融合する複合施設です。

これは、民間企業のプロジェクトとしては米国史上最大のものです。当初、
70億ドルだった総工費は、建設費や材料費などの高騰により、90億ドル
(日本円で1兆円に迫る金額)に跳ね上がりました。

企画当時、アメリカは好景気に見舞われ、ラスベガスの人口は増えるばかり。
観光客も大量に押し寄せ、ホテル需要が高まりました。新館を建築したホテ
ルはどこも繁盛していました。

2006年着工。
しかし、リーマンショック以降、ラスベガスの景気も急に冷え込みました。
会社自体が破産する直前まで追い込まれ、シティセンターの建築も何度か中
断してしまいます。しかし、新たな資金拠出社が現れなんとか完成したのが、
2009年の冬。

今回、ショッピングモール「クリスタルズ」に行ってみました。世界最高級
のショッピングモールにする! というコンセプトどおり、ルイ・ヴィトン、
エルメス、ティファニー、グッチをはじめとする、ハイブランドのショップ
が並びます。

中に入ると、広々とした吹き抜けになっていて、とにかく「広い!」という
印象です。空間がぜいたくに使ってありました。

入り口の吹き抜けに大きなオブジェをはじめとして、趣向が凝らされていま
した。花壇や水が渦巻くオブジェ、光を受けて様々な色に輝く氷のオブジェ。
建物自体も、下が小さく上が大きい最近流行りの建築スタイルです。

このように、凝りに凝ったデザインで楽しませてもらえるのですが、買い物
をするのは、非常に不便です。

環境整備は、「浅く、広く、まんべんなく」してはいけないと言われていま
す。深く、狭く、集中させるのがポイントなのです。

しかし「クリスタルズ」は、広いスペースに、空間を広々と使っているので、
横移動が多いのです。商品を見比べながら、好きなものを買おうとすると、
移動が多すぎて、非常に疲れてしまいます。

想像してみてください。

気に入ったものがあっても、他も見てみようと回ることはありますよね。い
ろいろ巡ったあとに、「あの店のあれと、あの店のあれを買おう」となった
とき、、、広大なフロアの端と端を行き来しないといけなかったとしたら、
「まあいいか」となってしまうことがあるかもしれません。

「これと、さっきみた商品はどっちが良いかな? もう1度見てから決めた
いな」というときにも、非常に不便です。

縦移動ならば、エレベータやエスカレータの力に頼れますが、横移動はどう
することもできませんね。

「浅く、広く、まんべんなく」は、ダメなのです。


実は、そもそも「シティーセンター」自体が、ラスベガスの中で離れた場所
にあるのです。ロケーションが「浅く、広く、まんべんなく」の配置になっ
てしまっているのです。

オープンからお客様の入りが悪かったようで、ここ数年で、追加の投資が行
われたと聞いています。昨年訪問したときに、経営サポート事業部の中嶋と、
「なんとか持ち返すかな?」と話していたのですが、今年は、昨年以上にお
客様はいませんでした。

環境整備の原理原則「浅く、広く、まんべんなくはダメ」。深く、狭く、集
中させることの重要性を、まざまざと見せ付けられたラスベガス研修旅行で
した。


株式会社武蔵野
常務取締役 矢島茂人

○バックナンバーはこちら
⇒ <http://kankyo-seibi.com/?cid=1>




編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

矢島から聞いたのですが、成田空港でWi-fiがレンタルできるんですね。
「何名かが持っていれば共有できるので、日本と同じように、iPhone、iPad、
携帯電話が使えます。わたしも、本当に助かりました」とのこと。まさに、
どこでも仕事ができる時代です。海外で更新されたFacebookを見るのも楽し
いものです。(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━<<PR>>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆儲かる仕組みが一目瞭然!「武蔵野 現地見学会」

1・小山昇が熱く語る「強い会社」の作り方とは?
2・業績アップ、モチベーションアップの好循環 小金井支店見学
3・世間の非常識は、武蔵野の常識。「経営アイデアの玉手箱」を見学
4・社長室見学
5・本部社員による武蔵野システム生の声
6・飲みニケーション

お問い合わせはこちらから
https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M7289&c=16&d=506d


━<小山昇著 書籍のご案内>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

小山昇の儲かる会社のつくり方(商業界)⇒ NEW

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?
−イエスマンこそが会社を救う−(日経BP社) 
経営の心得(大和書房)
絶対に会社を潰さない強い社員の育て方(中経出版)
本当に儲ける社長のお金の見方(中経出版)
人事課がなくなる日(主婦の友新書)
儲かる仕組みをつくりなさい(ソフトバンク文庫)
強い会社をつくりなさい(ソフトバンク文庫)
人を信じても、仕事は信じるな!(大和書房)
無担保で16億円借りる小山昇の実践銀行交渉術(あさ出版)
経営計画は1冊の手帳にまとめなさい(中経出版)
社長!会社を継がせたいならココまでやっておかなくちゃ!(すばる舎)
経営の見える化(中経出版)
あなたの会社の強みを活かしなさい(生産性出版)
辞めない採用、即戦力の育成で儲かる会社になる!(あさ出版)
社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!(すばる舎)
儲かる会社の社長の条件(アスコム)
朝30分の掃除から儲かる会社に変わる(ダイヤモンド社)
「決定」で儲かる会社をつくりなさい(河出書房新社)
強い会社をつくりなさい!(阪急コミュニケーションズ)
「儲かる仕組み」をつくりなさい(河出書房新社)
仕事ができる人の心得(阪急コミュニケーションズ)
武蔵野流「経営改革7つの法則」(武蔵野)


詳細はこちら⇒ https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=D13&a=140&c=16&d=cf18


=======================================================================
●お問合わせは k-support@musashino.jp まで
★オフィシャルサイト http://www.m-keiei.jp/
発行 株式会社武蔵野 経営サポート事業部
〒184-0011 小金井市東町4-33-8
TEL: 042−383−6340(月〜金 9:00−18:00)
----------------------------------------------------------------------
※本メールマガジンは、弊社の営業担当が名刺交換させて頂いた、もしくは
弊社に資料請求・お問い合わせされたお客様、各種メルマガポータルへご
登録された方に配信されています。

※本メールマガジンの全文を転送、二次利用される際、出典をご明記
いただければ、許可申請などは必要ございません。ぜひご案内ください。
======================================================================
Copyright(c)2010 Musashino Inc. All Rights Reserved.


ダメなものはダメ

2012年6月7日 vol.122
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  会社は「環境整備」で9割変わる! 〜強い企業文化と社風の作り方〜

       株式会社武蔵野 常務取締役 矢島茂人
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ダメなものはダメ ◆


先週の土曜日に、ラスベガス研修から帰ってきました。今回の研修では、ラ
ンチェスターの法則の1つ「強者はより強く、弱者はより弱く」を目の当た
りにしました。

ホテル、店舗に限らず、たとえばショーなども同様です。

最初から評判の良いショーは、お客様が増えていくので、どんどん工夫、改
善されて、より良くなっていきます。

「O(オー)」や「ミスティア」のショーは、すばらしいものがありました。

「O」は、ベラージオ・ホテルで公演している、「シルク・ドゥ・ソレイユ」
による創作ショーで、生と死をテーマにしています。

サーカスを基本としていて、舞台いっぱいの水を使って、水上及び水中でア
クロバティックな演技を繰り返し、幻想的な世界が演出されていました。シ
ンクロナイズドスイミングの元オリンピック・メダリスト、河野美穂さんも
出演しているのも、日本人として嬉しいですね。

「O」には、1軍から3軍まであり、演者は1軍を目指してがんばります。
1軍のレベルはというと、オリンピックのメダリストクラスのスターが、メ
ンバーになっています。いい人材がしのぎを削り、技も芸術性も演出も磨か
れ、進化を続けて、より人気が高まっているように感じました。


「ミスティア」は、ラスベガスに約20年常設されているシルク・ドゥ・ソレ
イユ初の常設ショーです。シルク・ドゥ・ソレイユの名を世界中に有名にし
たショーでもあります。

ストーリーがないので、英語が分からなくても見ているだけで十分楽しめま
すよ。1つ1つの人間の体の限界に挑戦したような、アクロバティックなパ
フォーマンスの連続。

「ミスティア」にストーリー性や肉体の美などを付け加えたのが「O」だと
言われていますので、「O」の後にこのショーを見ると、「ミスティア」か
らどう進化して、「O」の舞台が出来上がったのかが分かり、面白いです。

また、歴史のある「ジュビリー」は、バックヤードをオープンにしたツアー
が人気です。どちらかというと小さなステージなのですが、くるくる変わる
背景や、豪華な衣装のために、野球場の半分の広さが必要です。こういった
裏舞台を見せることで、よりショーを楽しめるようになっているのです。こ
れも、進化の1つですね。

このバックヤードツアーは、案内する人のモチベーションも高める効果があ
り、それもショーのレベルアップに貢献しているのではないでしょうか。

「強者はより強く」なっていました。
いっぽうで「弱者はより弱く」なっている様子も目の当たりにしました。

評判がもともとわるいところに、一生懸命、追加で投資をしても、お客様は
戻っていませんでした。

代表的なのは、MGMグランド。ホテル延べ床面積、駐車場の広さ、受付カ
ウンターの広さ、従業員の数、消費電力、何もかもが世界最大だと評判で、
90年代には、「とまってみたいホテル」の上位でした。しかし、利用した
人からは、サービス、ロケーション、カジノの内装など評価が悪く、シンボ
ルのライオンの像にまでケチがついていました。

MGMグループが、数兆円をかけて、レストラン、バー、劇場、ビジネスセ
ンター、アトラクションなどのリモデルを着々と進めました。

昨年、「なんとか持ち直すかな?」と見ていたのですが、逆でした。昨年に
輪をかけてお客様が減っていたのです。毎日、何億円も赤字を垂れ流してい
ると思います。

タイミングを逸してしまったら、どんな努力をしてもダメなのだと実感しま
した。最初が非常に大事、なのですね。

ですから、武蔵野では、「良い」と思ってはじめた事業でも、お客様にダメ
だと評価された事業部は、廃止します。武蔵野が、新規事業は3年で判断す
ると決めているのはこういうわけです。

ほかにも、ダメな商品、ダメな在庫は整理し、ダメな地域・マーケットから
は撤退します。

その判断は、非常に難しい。

「もしかしたら、もしかしたら」とズルズル行ってしまう企業が少なくあり
ません。

アメリカ、特にラスベガスは、資本主義が露骨な場所です。市場原理が明ら
かになりやすく、「強者はより強く、弱者はより弱く」といった法則が、顕
在化しやすいのでしょう。

ラスベガスで「強者はより強く、弱者はより弱く」を目の当たりにし、わた
しも、常に変化し続けたいと心新たにし、また、ダメなものから撤退する勇
気も、持つことができました。


株式会社武蔵野
常務取締役 矢島茂人

○バックナンバーはこちら
⇒ <http://kankyo-seibi.com/?cid=1>




編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ダメなものはダメ」ドキッとする言葉です。ダメな人もダメ!?
だから、組織には異動があり、担当変えがあるのですね。ダメだからといっ
て切り捨てるわけにはいかないので、新たなフィールドで新たにお客様の評
価を得るチャンスを与えていただいているのです。「最初が大事」。ここに
も当てはまります。大器晩成だなんて、言い訳できません。(S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━<<PR>>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆儲かる仕組みが一目瞭然!「武蔵野 現地見学会」

1・小山昇が熱く語る「強い会社」の作り方とは?
2・業績アップ、モチベーションアップの好循環 小金井支店見学
3・世間の非常識は、武蔵野の常識。「経営アイデアの玉手箱」を見学
4・社長室見学
5・本部社員による武蔵野システム生の声
6・飲みニケーション

お問い合わせはこちらから
https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M7289&c=16&d=506d


━<小山昇著 書籍のご案内>━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

小山昇の儲かる会社のつくり方(商業界)⇒ NEW

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?
−イエスマンこそが会社を救う−(日経BP社) 
経営の心得(大和書房)
絶対に会社を潰さない強い社員の育て方(中経出版)
本当に儲ける社長のお金の見方(中経出版)
人事課がなくなる日(主婦の友新書)
儲かる仕組みをつくりなさい(ソフトバンク文庫)
強い会社をつくりなさい(ソフトバンク文庫)
人を信じても、仕事は信じるな!(大和書房)
無担保で16億円借りる小山昇の実践銀行交渉術(あさ出版)
経営計画は1冊の手帳にまとめなさい(中経出版)
社長!会社を継がせたいならココまでやっておかなくちゃ!(すばる舎)
経営の見える化(中経出版)
あなたの会社の強みを活かしなさい(生産性出版)
辞めない採用、即戦力の育成で儲かる会社になる!(あさ出版)
社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!(すばる舎)
儲かる会社の社長の条件(アスコム)
朝30分の掃除から儲かる会社に変わる(ダイヤモンド社)
「決定」で儲かる会社をつくりなさい(河出書房新社)
強い会社をつくりなさい!(阪急コミュニケーションズ)
「儲かる仕組み」をつくりなさい(河出書房新社)
仕事ができる人の心得(阪急コミュニケーションズ)
武蔵野流「経営改革7つの法則」(武蔵野)


詳細はこちら⇒ https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=D13&a=140&c=16&d=cf18


=======================================================================
●お問合わせは k-support@musashino.jp まで
★オフィシャルサイト http://www.m-keiei.jp/
発行 株式会社武蔵野 経営サポート事業部
〒184-0011 小金井市東町4-33-8
TEL: 042−383−6340(月〜金 9:00−18:00)
----------------------------------------------------------------------
※本メールマガジンは、弊社の営業担当が名刺交換させて頂いた、もしくは
弊社に資料請求・お問い合わせされたお客様、各種メルマガポータルへご
登録された方に配信されています。

※本メールマガジンの全文を転送、二次利用される際、出典をご明記
いただければ、許可申請などは必要ございません。ぜひご案内ください。
======================================================================
Copyright(c)2010 Musashino Inc. All Rights Reserved.

| 1/1PAGES |